2006年09月19日(火)
スズメバチの巣 箕面
 「スズメバチの巣 箕面」だ。テレビで主婦が100箇所をスズメバチに刺されて死亡したというニュースが流れていて検索されたのだろう。私もそのニュースや、ワイドショーを見たが、気の毒である。やはりスズメバチと人間は共存できそうに無い。
 私の家にも何度かスズメバチが巣を作ったが、破壊あるのみだ。しかし、スズメバチは殺虫剤程度では効果が無い。テレビでも「ハチ退治業者」が防護服に身を包み、完全装備でスプレーをかけていた。しかしスズメバチはどんどん飛び去り、巣の中に残った者たちも動きまくっている。
 スズメバチには殺虫剤など殆ど効かないのだ。(効くまでに時間を要するといった方が良いかもしれない)見ていて歯がゆくなる。私の田舎では昔からハチには灯油が一番とされている。誰か考えたのかはわからないが、灯油を掛けられたスズメバチは一瞬で墜落し、十五秒ほどで息絶えてしまう。柄杓やカップに灯油を入れて一気にぶっ掛けるのである。高所にあるスズメバチの巣には水鉄砲や噴霧ポンプを使って一気に掛ける。躊躇してはいけない。巣の周辺を飛ぶ蜂とハチの巣に、一瞬にして大量の灯油を浴びせれば全ては決着する。灯油はアシナガバチ、キイロスズメバチ、オオスズメバチなど、種類に関係なく効果は絶大だ。

 何故灯油が効くかは調べてみないと判らないが、以前豊能町の知り合いの家で吃驚茱萸(ビックリグミ)を採ろうとしたときにオオスズメバチがブンブン飛んでいて近付けなかった。そこで彼の家にあった灯油をカップに入れて撒いたが、一瞬でハチ達は墜落した。もしかするとこの灯油殺法は今頃豊野町で流行っているかもしれない。
 言っておくがこの方法は火気厳禁であることは当然だ。ハチ退治で火事になっても私は知らない。あくまで自己の責任で行ってもらわなければならない。また、ハチが口でカチカチという威嚇音を出しているときは近づいてはならない。灯油を掛ける前に刺されるのが落ちだ。気をつけて欲しい。

2006年9月19日 | 記事へ | コメント(2) |
| 技術系・ハイテク系 |
時々読ませて 頂いています。今日は この ぐみ が
あまり 立派なので オイシソウだな と思いました。
最近田舎でも ぐみは あまり見なく なりました。
これは どこで撮られたぐみかな、すこし 渋みがあって
幼い頃食べた記憶がよみがえって来ます。
ハチの退治方法 これは 役にたつと思います。
今年もテレビで退治している様子を見ました。
刺されると ショック死することもあると聞いています。
>えこちゃん
こんにちは。
辛口のブログ、楽しく拝見させていただいております。
吃驚茱萸は豊能町の知人宅の隣にあります。
実の直径が2cm近くある超優良品種ですね。
地中海のアセロラも吃驚するほどの茱萸です。
ハチに灯油が余り知られていないので残念です。
とにかく効果覿面火の用心です。
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク
 

PHOTOHITOブログパーツ


ニックネーム:SENRI
都道府県:関西・大阪府
映像制作/撮影技術会社
(株)千里ビデオサービス
代表取締役&
北八ヶ岳麦草ヒュッテHPの管理人です。よろしくお願いします。
色々出ます

»くわしく見る

バイオグラフィー