2008年04月15日(火)
PMW-EX3 新型XDCAM EX

昨年からリークしていたソニーの新型レンズ交換式XDCAM EXの新製品!
私がHVR-Z7JやS270に目もくれず待ち望んでいたものが発表された。
http://www.sony.jp/products/Professional/xdcamex/index.html

NABの情報だ
http://provideocoalition.com/index.php/awilt/story/sony_snapshots_nab_2008_day_0/

日本での発売は8月という。
ショルダーバランスを除けば理想に近い。
レンズ交換式のため、弊社で現在保有している1/2吋エクステンダー付きのFUJINONが使えるのも嬉しい。
もちろんCANON、ナショナル、JVCも見逃せない。そしてIKEGAMIの動向も。
今後はシリコンやHDDメディアが中心になりそうな予感。
ただし気になることもある。今流行のCMOSが持つ動体歪をどう解決するのか?
スポーツに限らず、走る列車が傾いて写るのはいただけない。CMOSに対して若干の疑問はが残る。
やはり放送用はCCDを推し進めるのか?
暫くはHDミドルクラスは静観が良さそうだ。

↓下のURLで各部の詳細を見ることが出来る。
http://www.sony.jp/products/Professional/xdcamex/360spinning_ex3/index.html

巷ではEX-3に12PINレンズリーモート端子が無いため、「汎用のレンズだとズームサーボが使えない」と噂になっている。確かにレンズに電源供給できないので電動ズームやオートアイリスが使えない。ただ、これは実際の現場(私たちの現場)では手動ズーム、マニュアルアイリスなのでさほど問題ではない。
しかしアイリスが電動で動かないということは、リモートコントロールのRM-B150の使用を謳っているのに(リモートコントール端子を装備。8ピンリモートコネクターを介して、リモートコントロールユニットRM-B150(別売)、RM-B750(別売)からさまざまなカメラ機能を制御することが可能)レンズ交換の魅力が半減してしまう。
今更12PINの追加は無理だろうが、付属の汎用1/2吋レンズ用マウントアダプターに12PINを付けることは出来ないだろうか。厚みから考えるとコネクターの直付けは無理だろうが、コネクターの付いたケーブルなら出せるのではないだろうか。あくまで私の夢だが・・・・
NC旋盤を使って頑張れば自作できそうな気もするが、どうだろうか。願わくばソニーからこんな1/2吋汎用マウントアダプターが出てくれることを望んでいる。


2008年4月15日 | 記事へ | コメント(4) |
| 映像制作・撮影技術 / NEX・HDV・HDCAM |
12ピンのレンズコントロール端子が無い様なので、SONYマウント以外のレンズは全てマニュアル運用になるようです。
舞台撮影などズームサーボを使った撮影がこれではできないのが残念。2/3インチのショートズーム使えたらと思っていましたが、使える所が限られてきそうです。
Moris さん、お久しぶりです。
SONYマウント=マウントにPINのある奴ですね。
まあ、実際の運用ではオートアイリスやサーボを使わないことの方が多いですから、既存のレンズからドライブを外してシネレンズ風にするのも良さそうですよ。
お疲れ様です。

マニュアル運用前提であれば手持ちの1/2レンズを使えるのが魅力ですよね。純正のレンズと1/2_SDレンズでのキレがどの程度になるのか気になるところです。
12PINケーブルの付いたマウントアダプターを想像してみました。追記した合成写真のようなものか、もしくはマウント部から台座が出ていて、12PINが直付けされいぇいるものが出たらいいんですけどね。
B150やB750が使えるのに・・・・
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク
 

PHOTOHITOブログパーツ


ニックネーム:SENRI
都道府県:関西・大阪府
映像制作/撮影技術会社
(株)千里ビデオサービス
代表取締役&
北八ヶ岳麦草ヒュッテHPの管理人です。よろしくお願いします。
色々出ます

»くわしく見る

バイオグラフィー