2009年06月06日(土)
蛍 関西
蛍 関西での検索が数十件あった。おかげでこのブログへのアクセスが毎日500件/日以上の数になっている。
FieldReportでも書いているが、蛍見物では足下も注意していただきたい。暗闇でもマムシは赤外線で人間を見ているらしい。写真は水辺で見られるゲンジボタル、ヘイケボタルどは違って陸棲のヒメボタル。幼虫は雑木林に棲む陸棲の貝を捕食する。
せっかく検索していただいた方に生息場所の情報が無いというのは申し訳ないので「箕面ホタルを守る会」を紹介しておこう。「箕面ホタル初見情報」に場所の情報などがあった。プロフィールを見るとすぐ近所にお住まいの方のようだ。蛍の保護、宜しくお願いします。

2009年6月6日 | 記事へ | コメント(2) | トラックバック(0) |
| 自然環境・自然科学 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/senri/trackback/848/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
蛍を検索していて偶然やってきました。こちらのブログが千里ビデオサービスさんのブログということに偶然ではなくて必然を感じます。
私は阪神淡路大震災の時に救援物資の受付にいたものです。あのときの西川ヘレンさんと千里ビデオサービスさんのことを今も鮮明に記憶しています。
ワンボックスカーに満載してきてくださったオムツや生理用品は私達にとって口に出して要望しにくかったため、届けた先でも大歓迎されました。
今頃になってブログでお礼をお伝えできることは震災当時には想像も出来ないことです。
遅ればせながら深くお礼させていただきます。心から感謝いたします。有難うございました。
こんにちは。
阪神淡路大震災は会社を作って十年余り経った頃でした。
震災の一ヶ月ほど前に父を亡くし、息子達が「もしおじいちゃんが生きていたらきっと何かするだろうね」という一言で家内が「一番必要になるのは!」と提案しました。
積んでいったものが役に立ったとお聞きして子供達、家内も感激しています。
亡父は地震が何より怖かった人ですが、蛍が大好きで卵から孵化させて万博公園の自然文化園や日本庭園に放流していました。ある財団で理事をしていましたが、休みには貝を採集しては万博へ届け、毎年万博公園で蛍が飛び交うまでになりました。関係者として夜の日本庭園を訪れた時は蛍の乱舞に一同感激でした。
>蛍を検索ということになにか因果が有ったのでしょうか。家族皆で亡父を思い出し、今日は次男と妻が墓参に行っております。
色々なことが様々な形で繋がっているということを改めて感じた次第です。
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク
 

PHOTOHITOブログパーツ


ニックネーム:SENRI
都道府県:関西・大阪府
映像制作/撮影技術会社
(株)千里ビデオサービス
代表取締役&
北八ヶ岳麦草ヒュッテHPの管理人です。よろしくお願いします。
色々出ます

»くわしく見る

バイオグラフィー