2010年06月17日(木)
オオサンショウウオ 箕面
オオサンショウウオ 箕面】で検索されていた。このページ、FieldReportのアーカイブだった。
箕面川の上流で撮ったもの。水中にいるものを上から撮ったために画像が揺らいでいるが、これが箕面のオオサンショウウオ。
柳の下のドジョウではなくてオオサンショウウオを翌日に撮ったものがこれ。

たしかに箕面は大阪北部、いわゆる北摂にあって、真直ぐ北上すると豊野町〜能勢町〜亀岡市〜園部町〜京丹波町〜綾部市〜舞鶴市と延々山続きであり、その直線ルートの東西も深い山に包まれている。言い換えれば北摂山地の南端が箕面(池田、茨木、高槻も)となる。

箕面市より北の山林を奥山として、南の吹田市〜大阪市を都市と見れば、強引な言い方だが「里山」を変じて「里街」というのはどうだろうか。私が住んでいる場所の小野原付近も今から50年ほど前、私が子供の頃には水車小屋やつるべの付いた井戸、護岸工事のされていない川が多くて、北摂全体が里山だった記憶がある。今では面影は残るものの、国道423号が箕面トンネルと抜けて新御堂筋〜御堂筋とつながり、箕面も今では都市といっていいような状態になった。とはいえ「明治の森箕面国定公園」に象徴されるように、箕面では様々な野生を観察することが出来る。
アオバズク、フクロウ、ヒメボタル、ゲンジボタル、ヘイケボタル、そしてモリアオガエルやオオサンショウウオなど。観光資源として滝のマスコットとして管理されたり、放されたり、時に檻に入れられたりと、人間の都合で散々な目にあいながら野生に戻されたニホンザル。他にも数え切れないほどの動植物が豊かな箕面といえる。
里街みのお】【里街箕面】どうだろうか?里町でもよいが安城市に里町、里町小学校があるのでやはり【里街】がよさそうだ。
早速会社のホームページのアクセスマップに【里街みのお】を加えてみた。そしてこのブログのタイトルにも【里街箕面】を加えてみた。


2010年6月17日 | 記事へ | コメント(0) |
| 自然環境・自然科学 / 写真撮影・カメラ機材 |
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク
 

PHOTOHITOブログパーツ


ニックネーム:SENRI
都道府県:関西・大阪府
映像制作/撮影技術会社
(株)千里ビデオサービス
代表取締役&
北八ヶ岳麦草ヒュッテHPの管理人です。よろしくお願いします。
色々出ます

»くわしく見る

バイオグラフィー